top of page

お知らせ

医院紹介

発熱外来はオンライン予約制です

  • 執筆者の写真: 和彦 南
    和彦 南
  • 2023年9月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年8月14日

発熱外来の予約はオンラインからご自身でお取りください。


発熱外来はオンラインでの予約のみとさせて頂きます。予約可能な予約枠でご予約ください。

電話での予約、電話問い合わせはご遠慮ください。


37.5℃以上の発熱がある方は、来院前に必ずオンラインにてご予約ください。濃厚接触のために検査をご希望の方も発熱外来の予約をお取りください。できるだけ混雑を回避するために来院頂く時間を指定させて頂きます(混雑状況によりお待ち頂く可能性はあります。)。直接来院されても、発熱外来の予約の方で隔離スペースがいっぱいの場合などは診察をお断り致します。来院時には隔離スペースで診察・会計まで致します。状況により、他の医療機関の受診をお勧めさせて頂く可能性もあります。


トイレはご自宅で済ませ、クリニック内のトイレの使用はご遠慮ください。感染拡大予防のため、ご協力宜しくお願い申し上げます。


令和5年5月8日以降は、新型コロナウイル感染症の5類感染症への変更に伴い、これまで公費扱いとなっていたPCR検査や抗原検査は通常の保険診療となります。検査代は判断料も含めて3割負担でPCR検査は2630円、抗原検査は960円です。(別途、診察代その他がかかります。)新型コロナウイルス感染症の診断となった場合、抗ウイルス薬を含む処方も通常の保険診療となります。


無料でのPCR検査をご希望の方は、公のPCRセンターなどにご相談ください。また、自費診療でのPCR検査をご希望の場合、22000円(税込み)となります。



発熱外来予約

 
 

最新記事

すべて表示
5月4日は休日診療をしています。

5月4日(日)は休日診療当番のため通常の外来診療をしています。 (5月3日(土)は建国記念日のため休診です。) 午前 9:00〜12:00 午後 14:00〜17:00 ※診療は久場医師による1診です。 発熱している方は必ず事前にオンラインにて発熱外来の予約をお取り頂いた上...

 
 
外来診療体制が変更します

令和7年4月1日より診療体制が変更します。 木曜日の午前中は2診制となります。 木曜日の午後は院長不在となり、非常勤医師2名(角田医師・松崎医師)による診療となります。 水曜日の午前中は勝間田医師の診療となります。 院長不在の際は術後外来の予約はお取りできません。...

 
 
混雑時の受付終了時間

花粉症、新型コロナウイルスおよびインフルエンザウイルス感染症流行により連日、外来診療が大変混雑しており、ご迷惑をおかけしております。 通常は窓口での受付は午前12時30分、午後18時30分までですが、診察可能人数を大幅に超えた場合は事前の予告なく早めに終了致します。...

 
 
bottom of page